2024年3月18日月曜日

近くの林道、ダム湖、里山で鳥見。ジョビ、イソヒヨ、オシドリなど。セリバオウレン。

今日は、鳥友さんに誘われ、鳥見で4ヶ所回ってきました。

1つ目のMFの林道では、切り出した木材を積んだ大きなダンプが出入りしていて、鳥見としては悪条件。エナガ、マヒワ、オオアカゲラという嬉しい出会いがありましたがどれも撮れず。ダンプの仕事の邪魔をしないでおこうと、上まで上がらず途中で下ってきました。

 次に行ったダム湖では、ダムサイトに入って直ぐ、鳥友さんが見つけたジョウビタキを、車を止めたすぐそばでゲット。

ぐる〜っと回ったいつもの場所で、気配ないなあと思っていたら奥の方からカルガモの群れが足元を飛び過ぎて行き、続けて飛びすぎて行ったのがオシドリの群れ。その後コガモも。
あまりに突然だったのでカメラを用意する暇がなく残念! 
続いてカワウも。
さらに、このダム湖の奥では久しぶりのカワガラスがいたのに、私は見れず、残念!。

 ダム湖の次、近くの神社に向かっているとき、畑の畦道で見つけたのがイソヒヨドリ。
普段、見かけるのは建物の屋根の上にいることが多く、草の中でモデル立ちしてくれているのがいいなと思いシャッターを押しました。

神社では、ヤマガラ1羽を見ただけ。

次に向かった里山では、鳥はジョウビタキのチラ見だけ。
花の気配も少なく、期待していったミツマタは木の勢いも良くなく、見れたのはマンサク、サンシュユの花くらいでした。

マンサク。枯葉が残っているとシナマンサクだそうです。

でも、1周した後念のためと入ったところで、セリバオウレンを撮ることができ、最後に嬉しい気分で帰路に着くことができました。


が、帰りにもう一度ダム湖の横を通った時に覗いてみて、運よくオシドリをゲット。

結果的に、満足して帰れる鳥見となりました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年3月17日日曜日

近くの公園や山でイカル、メジロ

鳥友さんから「イカルの群れ、20羽ほどが群れている」と連絡をもらい、跡地公園に大急ぎ駆けつけました。
イカルに出会ったのは久しぶりで嬉しかったです。


その後寄ったMFの山では、先日と同じ辺りでアオゲラ。姿は見れませんでしたが、3種類の鳴き声をたっぷり聴いてきました。
数は少なかったけど、先日の水場でメジロにも会えました。
他には鳥の気配はなく、いたのはヒヨドリくらい。
数日前から水が張られていた池にはコガモが1ペアいただけでした。

でも、最後、山から下りてきたところの池の横の梅の木にメジロが数羽群れていて、楽しんできました。    

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ




2024年3月16日土曜日

キス釣り釣果0匹。十津川村十二滝、滝之湯など。

3年前には同時期に釣れ始めていたのでダメ元で行ったのですが、やはりだめ。
釣れたのはフグとガッチョ1匹ずつだけ。魚の気配のない寂しい波止でした。

ガッチョ。胸鰭を立てて、上半身をそらせ、カエルみたいでした。
国道169号線が不通なので高見トンネルを抜けて紀勢自動車道を大宮大台ICから大泊ICまで走り、いつもの波止3箇所に行ってきたのですが。

帰路は、168号線で帰ってきました。

何か写真が欲しくて、途中にある「十二滝」を撮ってきました。
高さは100mほどあるということです。

滝の横に「十津川や 耕人の 山刀」という黒柳召波(与謝蕪村の高弟)の句がありました。「農民なのに刀を持っている」という十津川郷士のことを読んだ句でした。

この滝の横は何度も通っているのに、初めて認識しました。

その後、久しぶりに硫黄成分たっぷりの十津川温泉「滝の湯」に入ってきました。
昔は時々行っていたのですが、10年ぶりくらい久しぶりでした。


その後、西吉野で通りかかった、私の大好きなサンシュユの景色を撮ってきました。

帰宅して、椅子やベッドの立ち上がりや車の乗り降りなど最近ずっと痛かった腰の痛みが無くなっているのに気づき、釣果は0でも、温泉に入っていい1日でした。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年3月15日金曜日

ヨシガモが輝いていました。ルリタテハとムラサキシジミ。

花を楽しんだ後に寄った池では、ヨシガモがたくさん、輝いていました。
お尻が、なんとも不思議な様子に思いました。


20羽以上はいたように思います。


春の花のお庭にいく前に寄ったMFの森では、アオジ、メジロ、ツグミなど見ましたが撮れず。

撮れたのは蝶で、ルリタテハ、ムラサキツバメ。他にもたくさんの蝶が飛び交っていました。

ルリタテハ

ムラサキシジミ。羽が開くのをしばらく待ったのですが、開いてくれませんでした。


この公園の定番の桜。寒緋桜。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

スプリング・エフェメラル、セツブンソウなど

昨日のアリスイを求めて出かけたのですが、出会えず、スプリング・エフェメラルを求めて少し車を走らせてきました。
お尋ねしたお宅の里山のお庭では、「今年はもう終わりかけている」とのことでしたが、ギリギリ、いくつかの花の写真を撮らせていただくことができました。

セツブンソウ

キバナセツブンソウ

ユキワリイチゲ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

ミスミソウ

フクジュソウ

サンシュユ

クリスマスローズ


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年3月14日木曜日

コチドリが来ていました。初見の場所でアリスイ。

今日、帰路に入った草地の湿地には、冬季にはいつ行っても会えたチョウゲンボウには会えず、コチドリに会えました。


そのすぐ近く、休憩のベンチが置かれ、数本立っている木の足元から枝に飛び上がってきた鳥。最初に見えたお腹から尾羽にかけての模様で、アリスイ?と思い、カメラで追いかけたのですが、ずっと枝被りで思いっきりのアリバイ写真しか撮れませんでした。

ここに行く前に覗いた池には、ヒドリガモがたくさんとコガモは少し入っていました。
この後に覗いた池では、カワセミを見たのですが撮れず。ハシビロガモ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモなどが入っていました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ